広告 WordPress

どっちがおすすめ?有料ブログと無料ブログの選び方を紹介

※本ページには、プロモーション(広告)が含まれています。

悩んでいる人
悩んでいる人

ブログを始めたいが、有料ブログと無料ブログがあり、どちらを選べばよいか分からない。

それぞれのメリット・デメリットを教えて欲しい。

また、ブログで収益を得る際のおすすめを教えて欲しい。

こんなお悩みを解決します。

一言でブログといっても、有料ブログと無料ブログがあり、どちらを選べばよいか悩んでしまいますよね。

私も、「ブログを始めたい!」と思ったときに、同じような悩みを持ちましたが、「まずは無料ブログで始めて、後から有料ブログで本格稼働しよう!」と考えて行動に移していました。

単純なやり方ですが、実際にやってみて分かることも多かったため、効果は絶大です。

そこで、本記事では、「有料ブログのメリット・デメリット」と「無料ブログのメリット・デメリット」について紹介します。

結論としては、最初から有料ブログで始めておけば良かった、となりますが、向き・不向きは人によるため、本記事を読んでどちらが自分に合っているかを決める際の参考にしてくださいね。

結論:WordPressを使った有料ブログがおすすめ!

「ブログで収益を得たい!」「ブログ運営のスキルを習得したい!」といった目的の場合、WordPressを使った有料ブログをおすすめします。

すぐにブログを開設したい方へ

ConoHa WINGの「WordPressかんたんセットアップ」を利用することで、レンタルサーバの契約と同時にWordPressブログを始めることができます。

詳しくは、以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【解説】ConoHa WINGでWordPressブログを始める方法【初心者向け】

続きを見る

有料ブログのメリット・デメリット

以降では、有料ブログを選択した場合のメリット・デメリットをそれぞれ解説します。

有料ブログの3つのメリット

  • ノウハウが多く収益化しやすい
  • デザイン性・カスタマイズ性が高い
  • ブログが消えるリスクが低い

ノウハウが多く収益化しやすい

有料ブログでは、以下の方法で収益をあげることができます。

  • アフィリエイト(成果報酬型広告)
  • Google AdSense(クリック報酬型広告)
  • 自作商品の販売(ハンドメイド作品、情報コンテンツなど)

また、収益化のロードマップを紹介している記事も多いため、初心者でも学びながら収益化を目指すことができます。

デザイン性・カスタマイズ性が高い

有料ブログでは、一般にWordPressを用います。

このWordPressは、テーマ機能やプラグイン機能を提供しているため、サイトを自由自在にカスタマイズすることが可能です。

言い換えると、デザインに自信がない人でも、テーマ機能やプラグイン機能を活用することで、高品質なサイトを手軽に作成できます。

ブログが消えるリスクが低い

有料ブログは、サーバを借りてブログ運営を行うため、ご自身で誤った操作をしない限り、利用し続けることができます。

一方、無料ブログの場合、運営会社のサービスを借りて利用することになるため、サービス終了とともにブログがなくなります。

ブログが無くなってしまうと、これまでに積み上げてきたものも無くなってしまうため、可能な限り回避したいリスクとなります。

有料ブログの3つのデメリット

  • ブログ運営にコストがかかる
  • 記事を書き始めるまでに準備が必要になる
  • 立ち上げ初期はアクセスが少ない

ブログ運営にコストがかかる

先程述べたように、有料ブログでは、サーバを借りてブログを運営することになります。

このため、以下に示すコストがかかります。

  • サーバ代:月々1,000円ほど(サーバの提供会社により異なる)
  • ドメイン代:年間1,000円ほど
  • テーマ代:0円~20,000円ほど(導入時1度のみ)

デメリットとして取り上げましたが、ブログで収益を上げるもしくは、月々の生活費(特に固定費)を見直すことで回収できる金額だと考えています。

記事を書き始めるまでに準備が必要になる

WordPressを用いてブログを始める場合、記事を書くまでに以下のような準備が必要になります。

  • WordPressのインストール(環境構築)
  • セキュリティ対策
  • 定期的なバックアップ処理

このように、WordPressブログはカスタマイズ性が高い反面、自分で設定しないといけないため、管理に手間がかかります。

一方、サーバ提供会社が様々な機能を標準で提供することも増えたため、以前よりも管理の手間は減っています。

また、電話やメールによるサポートを行っている会社もあるため、初心者でも安心して対応できるようになっています。

立ち上げ初期はアクセスが少ない

一般に、有料ブログは、「独自ドメイン」を取得して運営を行います。

この独自ドメインは、立ち上げ初期では集客力が弱いため、GoogleやYahooなどの検索エンジンを経由したアクセスが少なくなります。
※これは、Web上の記事を集めるクローラーの仕組み上、避けられません。

一方、このデメリットは、SNSによる集客と組み合わせることで解決できます。

SNSは検索エンジンとは異なる仕組みで動いているため、SNS経由でアクセスを増やすことが可能です。

有料ブログを始める場合、ブログとともにSNSも開設しておくと良いです。

有料ブログに向いている人

「ブログで収益を得たい!」と考えている人は、有料ブログを選択すべきです。

私は、情報発信のために無料ブログを活用していましたが、収益化に向けて方向転換する際に有料ブログを選択しています。

また、Webライターなど別の副業と組み合わせることを考えている場合、ブログはポートフォリオになるため、おすすめです。

Webライターは、ライティング能力だけではなくWordPressの使い方も習得していると単価交渉がしやすいため、有料ブログを選択し、WordPressも扱えることをアピールすることをおすすめします。

無料ブログのメリット・デメリット

以降では、無料ブログを選択した場合のメリット・デメリットをそれぞれ解説します。

無料ブログの3つのメリット

  • コストがかからない
  • すぐに記事を書き始められる
  • サービス内からの集客が見込める

コストがかからない

「無料ブログ」と謳っていることから分かるように、コストは一切かかりません。

コストをかけずにブログを始めたい方は、選択の余地があります。

すぐに記事を書き始められる

多くの無料ブログでは、ユーザ登録完了と同時に、記事を書き始めることができます。

このため、面倒な設定や管理作業を全くやりたくない場合、選択の余地があります。

サービス内からの集客が見込める

無料ブログは、運営会社が提供しているサービスとなるため、他のサービス利用者が自分のブログに興味を持った場合、アクセスしてもらえる可能性が高いです。

このように、無料ブログは、他の方に読んでもらいやすい環境が整っていると言えます。

無料ブログの3つのデメリット

  • デザイン性・カスタマイズ性が低い
  • 収益化しづらい
  • ブログが消える可能性がある

デザイン性・カスタマイズ性が低い

無料ブログでは、運営会社が提供している範囲内で運用する必要があるため、自分の考えを反映できない可能性があります。

また、運営会社のロゴ(Hatena BlogやQiitaなど)が入ることが多いため、差別化を図りづらいというデメリットがあります。

収益化しづらい

無料ブログでは、運営会社が広告を掲載していることが多いため、利用者が自由に広告を掲載することが困難なケースが多いです。

ブログで収益を得たい場合、掲載する広告が制限されることは、大きなデメリットになると考えられます。

ブログが消える可能性がある

先程も述べましたが、無料ブログの場合、運営会社のサービスを借りて利用することになるため、サービス終了とともにブログがなくなります。

実際に、2019年12月15日(日)にYahoo!ブログがサービスを終了しています。

Yahoo!ブログは2019年12月15日(日)をもちましてサービスを終了しました。

ご利用ありがとうございました。

https://support.yahoo-net.jp/PccClose/s/article/H000012802

無料ブログを利用する際は、このようなリスクも想定しておく必要があります。

無料ブログに向いている人

「お金をかけずに、自分の考えたことや活動結果を残し、仲間との交流を深めたい!」という方は、無料ブログをおすすめします。

自分の興味関心に基づいて交流を深める際は、ブログサービスが使いやすくて良いですね!

有料ブログの始め方

以降では、有料ブログの始め方について解説します。

たった2ステップで始めることができるため、是非実践してみてください。

有料ブログの始め方

  1. レンタルサーバの運営会社を選択する。
  2. WordPressブログを立ち上げる。

Step1:レンタルサーバの運営会社を選択する

まずは、サーバを借りる際の運営会社を選択します。

サーバの選び方は、以下の記事で解説しているため、あわせてご覧ください。

あわせて読みたい
【WordPress初心者向け】ブログを始める際のおすすめのレンタルサーバ6選

続きを見る

Step2:WordPressブログを立ち上げる

次に、WordPressブログを立ち上げます。

多くの場合、レンタルサーバ契約時にWordPressのインストールもできるため、難しい作業はありません。

契約時に必要になる情報は、以下の5つとなります。

  • 個人情報(氏名、住所、電話番号、クレジットカードの情報)
    →契約時に支払い処理があるため。
  • メールアドレス
    →アカウント作成やサーバ提供会社からのお知らせを受信するため。
  • 電話機(スマホもしくは固定電話)
    →本人確認を行う際に利用するため。
  • 独自ドメイン
    →有料ブログでは独自ドメインを用いることで、付加価値をつけて運営することが多いため。
  • WordPressのユーザ名・パスワード
    →WordPressの管理画面にアクセスし、記事を書く際に必要になるため。

独自ドメインは、すでに割り当てられているものは利用できないため、いくつか候補を挙げておくことをおすすめします。

具体的なやり方は、以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【解説】ConoHa WINGでWordPressブログを始める方法【初心者向け】

続きを見る

まとめ

今回は、有料ブログと無料ブログの選び方について紹介しました。

その中でも、「ブログで収益を得たい!」といった考えている方は、WordPressを使った有料ブログをおすすめします。

有料ブログのメリット・デメリット、無料ブログのメリットデメリットを見比べた上で、ご自身の目的にあわせてブログを運営してみてくださいね。

【再掲】有料ブログのメリット・デメリット

  • ノウハウが多く収益化しやすい
  • デザイン性・カスタマイズ性が高い
  • ブログが消えるリスクが低い
  • ブログ運営にコストがかかる
  • 記事を書き始めるまでに準備が必要になる
  • 立ち上げ初期はアクセスが少ない

【再掲】無料ブログのメリット・デメリット

  • コストがかからない
  • すぐに記事を書き始められる
  • サービス内からの集客が見込める
  • デザイン性・カスタマイズ性が低い
  • 収益化しづらい
  • ブログが消える可能性がある

スポンサードリンク

-WordPress
-